フラットフロア小さなお子さまや高齢者の方が室内の段差でつまずくことがないよう、住戸内の床段差を解消しました。(※玄関の上がり框を除く) |
ワイドな廊下幅永住を前提にした生涯住宅としての想いにもお応えできるよう、廊下の有効幅は850mmを確保。手摺を設けても、車椅子が利用できるよう配慮しました。 |
指はさみ防止サッシ引き違い窓のサッシにはすべて指はさみ防止ストッパーをセットしました。窓を開ける時に誤って指をはさむ心配がなく、小さなお子さまも安心です。 |
スロップシンクバルコニーに設けたスロップシンクは、スニーカーやアウトドアグッズなどを洗う時に大活躍。ガーデニングの水やりにも重宝します。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
24時間換気システム高気密・高断熱構造のマンションでは、換気量が不足すると室内空気の汚染や結露の発生、アレルギー疾患の増加といった問題を引き起こします。これを解消するために、浴室に24時間換気システムを設置。低風量の連続換気により、冷暖房のロスを抑えながら空気の入れ替えを行い、室内の空気環境の改善に効果をあげます。 |
![]() |
![]() |
ホルムアルデヒド対策新築の住まいに入居した際、目がチカチカしたり頭が痛くなったりする、いわゆる「新築病」の原因となるのが有害な化学物質です。そんな現象を引き起こさないよう、建材をはじめ、建具や壁クロスの接着剤にも、有害な化学物質であるホルムアルデヒドの含有量を抑えたF★★★★(フォースター)対応のものを使用。アトピーや喘息、シックハウス症候群など現代病の予防にも効果を発揮します。 |
シックハウス診断「ビ・ウェル」マンションでは、建物完成時に作業環境測定登録機関によるホルムアルデヒド濃度分析検査を行っています。室内の空気環境が万全であることを確認した後、責任をもってご契約者さまにお引き渡しします。 |
|
![]() |
![]() |
※掲載の写真は、参考写真です。※PC等のディスプレイによって、色調等は実際と多少異なります。