
建設業許可/国土交通大臣 許可(特-23) 第15697号
宅地建物取引業許可/国土交通大臣(5) 第5321号
(公社)高知県宅地建物取引業協会会員
(公社)全国宅地建物取引業保証協会会員
企画部部長(一級建築士)
木下 和孝
これからの都市型マンションは、街中でくらすをテーマに、街を元気にできる存在だと考えています。人と街をつなぎ、人の元気が街の元気につながっていく。そこで生まれたマンションに住まう方と地域との絆を育む事で、活気のある健やかな街づくりの新しい担い手になれると考えています。高知をどんどん元気にしていく、そんな願いを込めて新しいビ・ウェルは誕生します。
街中の賑やかで華やかな“動”から、住まう場所は自然豊かで安心感とやすらぎを感じられる“静”の空間づくりをしています。住む楽しみと心の豊かさを追求した、ビ・ウェル播磨屋弐番館を中心に、人と人、人と街が関わり合えるようなコミュニティー形成を意識しました。人と街と自然が美しく調和する新しい住環境です。
アプローチ
四季の移ろいを五感で感じられる、美しく緑豊かなアプローチ。エントランスまで住む方、訪れる方を優しく迎えいれます。
ホール(ラウンジ)
内部と外部をつなぐ空間が印象的なラウンジホール。ゆったりとした佇まいが、住む方の心を癒してくれます。
※掲載の外観、アプローチ、ホール(ラウンジ)完成予想図は図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なる場合があります。植栽はイメージで、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。
街中暮らしだからこそ、自然を身近に感じる暮らしができる環境づくりをしています。追手筋から続く緑のシークエンスと、敷地内の四季を通じて色鮮やかな色彩と五感で感じられるようにこだわった植栽計画は、街と自然と人との共生を実現しています。
エントランスからマンションの敷地そして街全体の調和のバランスを考えた緑豊かな空間は、マンションに住まう人も、この街を愛する人々も幸せにする街のオアシスになります。
※植栽は計画段階のもので、樹種等が変更になる場合があります。
※掲載のプロムナード、エントランス完成予想図は図面を基に描き起こしたもので、実際とは異なる場合があります。植栽はイメージで、特定の季節やご入居時の状態を想定して描かれたものではありません。